Home > 中国茶器 通販に興味があります

中国茶器 通販の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

★携帯エコボトル 水筒 マイボトル 洗いやすい ボトル マグボトル アウトドア 行楽 人気 デザイン 中国茶器 台湾 中国 台湾茶器 茶器 茶こし付き 茶漉し 水出し 中国茶 茶 お茶 セット 楽天 通販 価格のレビューは!?

年齢不詳さん
台湾のお茶屋さんで見ましたが迷った挙げ句、買わずに帰国。でも何だか気になって気になって…空港リムジンバスの中でポチリ(笑) 使い始めて二週間経ちましたが買って正解。 某タンブラーみたくオシャレじゃないし、魔法瓶のように保温されるじゃないし、流行りのマイボトルのようにワンタッチで飲み口も開かない。だけど私はコレを持ちます。 日本のお茶屋さんで烏龍茶を買うとき店員さんに「それで飲むの?ウチのお茶を?」なんて言われましたが、それでも私はこれを持ちます。 美味しい烏龍茶は色が無くなるまで飲める、とは台湾のお茶の先生のお話。これを持っていれば、お湯さえあれば何杯でも飲めます。 簡単に分解して洗えて清潔。ここのショップさんにはパッキンも別売りされてますから安心ですね。 美味しいお茶を飲みながら大好きな台湾を近くに感じられます。

30代 女性さん
今回は会社の人に依頼されたので購入しました。私が愛用していて一目ぼれしたみたいです^^これは便利ですよね^^私は愛用のゴーヤ茶専用です^^

30代 女性さん
お茶飲みなので、毎回重宝しています。茶葉だけ買ってあとは飲むだけ〜。 主に水だしで使うので、この夏〜秋にかけて目いっぱい活躍してもらうつもりです。

30代 女性さん
これが3本目なります。職場への持込に使います。3種の飲み物で。自分が飲むは持込が原則なので、入れ物をこれに変えてから軽いし。湯は自由に貰えるので茶葉さえ切らさなければです。同僚が『良いなぁ』といいながら、値段を聞いて高いとホザいてましたが、毎回ペットボトルを買っている様が、我には無駄で不経済ですけど? 自分で作らない・ペットボトルを使いまわす人には解らないのでしょうか? 我は、この品に出会う前から、ペットボトル自体と生活に縁がありません。

40代 男性さん
日本ではお茶は湯飲みに入れて飲みますが、中国では水筒に茶葉を直接入れて、お湯を足し足し飲んでいるようです。そのような使い方ではこのボトルは非常に便利です。中国茶葉では、なん煎か入れる毎に味が変わっていってそれなりに楽しめます。持ち歩き用には100均でペットボトル用の保温カバーを買って使っています。

40代 女性さん
この水筒が欲しくて安いお店をさがしました。 お湯を注いだあとは暑くてもてませんが ものすごく気に入りました 明日から持ち歩きます♪

40代 女性さん
リピートです。花粉症対策に凍頂烏龍茶を持ち歩きたくて以前福袋で自分用は購入し愛用しています。それを見ていいねと言った、彼と両親へのプレゼントとして購入しました。今のは2年以上使っていますが、問題ありません。念のためパッキンも同時購入しました。エコとしてもいいと思います。

30代 男性さん
以前から気にはなっていましたが、少し値段が高いので、躊躇していましたが、買って正解でした。 茶葉から淹れた烏龍茶は、市販のペットボトルよりも味も香りも良く、少し贅沢な気分が味わえて大満足です。

年齢不詳さん
夏には向かないかもしれないけど、夏に冷たい物をあまり飲まなくなった私にとっては一年中使える商品です。 茶漉し?の中に茶葉じゃなく、ティーパックのお茶を入れて使っているので、洗うのも簡単でした。 ただ、熱湯を入れたら説明書にも書いてあるように、少し容器の臭いがしたので★−1。 きっと何回か使ったら問題なくなると思います。 継ぎ足しできるし、ずーっと使いたい商品です。

30代 女性さん
年末年始、携帯ティーボトルを持参して実家に行きました。 すると、両親そろって『何それ??』と聞いてきたので、『下からお茶っ葉を入れて、携帯ペットボトルだよ』と言いました。 『いいね。今流行のエコだね。』『好きなお茶いれて飲めるね』そして『父ちゃんと母ちゃんの分、2つ買っといて』と言われました。 私も凄く重宝しているのですが、両親とお揃いでとっても重宝する物が持てるなんて、何だかくすぐったかったですが、嬉しかったです。 有難うございました。