Home > 男性用時計とはなんなのか?

男性用時計の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

●ドイツ製自動巻き アリスト VOLLMER・フォルマー●  腕時計 時計 ドイツ時計/ドイツ製腕時計/予算3万円台/機械式時計/男性用時計 予算3万円台のレビューは!?

40代 男性さん
さすがベストセラーとなっているのが時計のかもしだす雰囲気でわかるようなきがします。

30代 男性さん
【デザイン】 シンプルで飽きのこないデザインです。 ミューレグラスヒュッテも持っていますが、 ARISTOもなかなかいいですよ。 ドイツの時計、やっぱりいいですね。 【機能性】 カレンダー機能もあり、十分だと思います。 誤差も少ないです。 また重さも、とても軽くて使いやすいと思います。 【操作性】 防水効果のためねじ式になってるので 少し慣れるまでコツが要りますが、慣れれば使いやすいと思います。 【フィット感】 ベルトの革が上質です。 【耐久性】 まだ数日のため未知数ですが、とても頑丈な造りです。 【その他】

50代 男性さん
時計もベルトも想像以上の商品でした。ただ最初の注文確認等の連絡が遅く本当に発注になったのか多少不安でした。ケース、取説などは驚くほどショボかった、時計が良いだけに余計に目立つ感じでしょうか。

50代 男性さん
価格以上の仕様で、秒針の赤が購買意欲を刺激した。少し小ぶりだが、視認性は良好。コストパフォーマンス最高! 欲を言えば、ガラスに無反射コーティングがしてあれば、完璧です。

男性さん
最初に好みの問題ですが。 ケースのサイズは38ミリですが、なぜかとても大きく見えます。私には大きすぎるように感じました。 バンドの止め方は簡単で良いのですが、腕に対するフィット感がなくて好きではありません。 大きめの本体とフィット感の悪いバンドのせいで、なんだかとても邪魔です。 それより気になることが幾つか。 文字板の中心が微妙にずれているようです。例えば10時20分00秒に合わせた時に分針がきっちり4時の位置を指していたとして、30分後の10時50分00秒には分針は10時を超えて四分の一秒分くらいずれています。今までやすい時計からGSやロレックスも買いましたが、同じような時計にあたったことはありませんでした。 さらに、なぜか時分針の蓄光塗料が弱く、夜に腕に着けていると文字板の表示ははっきり見えるのに、肝心の時分針が見えません。 温度の変化により精度もかなりバラつきます。今の冬の室温で放置しておけばそこそこ正確な時間をキープしますが、腕につけると日に10秒くらいは遅れます。時計は進み気味に調整してあるのが好みなのでこの点も不満です。 全体的に品質が良くないと感じました。 機械式の時計としては低めの価格設定ですが、セイコー5の3本分以上のお値段がします。そう考えるとやはり品質に問題ありなのではないでしょうか。

年齢不詳さん
ずーっと購入するか迷っていたのですが、買って大正解でした。 右利きなのに右手に時計をする私としては、毎日仕事場でキーボードをたたくときに時計がじゃまになっていたのですが、このVOLLMERは時計が大きいにもかかわらず、全然じゃまになりません。 視認性も抜群ですしね! 時計を買うのが好きで1年に1回程度時計を購入しているのですが、VOLLMERを買ってからはVOLLMERしかしないようになってしまいました。 他の時計はケースの中で飾られてるだけに・・・^^;

50代 男性さん
普段使いの1本にと購入しました。この価格でこの質感なら大満足ですね。レザーベルトも柔らかく使い易い。手首の細い私にピッタリな小顔フェイスもお気に入り。キャリパーとかに拘らない普通の時計好きな方にお薦めしたい1本です。

年齢不詳さん
機械式でこの価格帯の時計ですから正直あまり期待していませんでしたが、届いて現物を見て驚きました。満足度は非常に高いです。周りの人に10万円って言っても疑う人はあまりいないのでは?というほどのクオリティーです。そのうちもう1本ほしい・・・

年齢不詳さん
この価格でこの性能、まさしくバリューフォーマネーです。シンプルで見やすく、惜しげない。(もちろん大切に使っていますよ)しかも見やすい。

年齢不詳さん
通信販売で腕時計を買うなんて、実はちょっと冒険したつもりでしたが、大当たりでした。シンプルなカジュアルにもビジネスにも対応できるデザインで、彼も「毎日つける」と喜んでくれました。また、自動巻上げでちょっぴり手がかかるところも可愛いと思います。文字盤も大きめでとっても見やすいです。この品質で29800円は安いと思います。